ブログ 詳細

Blog details / Détails du blog

Journal
2025-04-06

会話を継続させるために

外国語で話す時、大抵の人は言葉の選択に慎重になります。

ためらいや迷いが出てくるからです。

母語で話す時とは頭の使い方がまるで違うように思います。

ところで、私の楽しみの一つは、普段口数が少ない人の話を聞くことです。

せっかく面白い話をしてくれているのに理解できないのは、こちらとしてももどかしいです。

言い直したり、聞き直したりして時間をかけて分かり合えた時の喜びはひとしおで、先週もそんな瞬間がありました!

レッスンは間違ったり、恥をかいたりする場ですが、特に日本に住んでいる場合、言葉が通じないというのは大きなストレスになると思います。

話すことに苦手意識を持っている人には、少しレベルを下げた教材を使ってロールプレイや音読をしています。

(*画像は、国際交流基金が提供している、無料ダウンロード可の教材『いろどり』のものです。 )

目的は、できるだけたくさん話して会話を続けることです。

間違っても言い直して話し続けることが大事です。

今週もたくさん話してもらうために、せっせと準備に励みます。

 

日本語レッスン ま・ぷらす

Japanese lessons, in Osaka and online

Leçons de japonais, à Osaka et en ligne

詳細な自己紹介はこちら

More details about me here

Plus de détails sur moi ici

Journal
2025-09-01
好感が持てる学習態度
An Impressive Learning Attitude
Des attitudes d'apprentissage admirables
Journal
2025-08-24
言語学習の長い道のり
The Long Journey of Language Learning
Le long parcours de l'apprentissage des langues
Journal
2025-08-18
努力は報われる
Hard Work Pays Off
L'effort paie toujours.